ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月24日

花貫渓谷 後編



「土岳」山頂でのコーヒーブレイクを済ませ
せっかくだから「けやき平」キャンプ場を見ていこうということに…
今登ってきた道は戻りたくない(笑)


10分程のんびり進むと広場のようなものが見えてくる

さてはあれが「けやき平キャンプ場?」




綺麗なキャンプ場だ
一応区画があるが、日曜の昼間で人がゼロ
フリーサイト的に使えそう(笑)


景色もサイコー♪

すると見るからに山男といったごっつい管理人がニコニコしながら色々説明してくださった

どうやらここまで車で上がって来られるらしい

親切な管理人さんは下りのルートをいくつか教えてくれた



ブレブレだが、獣道みたいな感じ
ここはまだいいがホントに生い茂った笹の隙間を掻き分けるような場所があり、ヒルもいる



トトロ出そう



息子:この赤いの何?

私:それ踏んじゃダメだ!うちにある爆弾のスイッチだから

息子:え?じゃあ帰ったらお母さん達の頭が志村けんのコントみたいになってるかなぁ

私:まず間違いないよ。

ポチッ


という遊びをしながら下山


当然ながら違うルートなので最初の登山口とかけ離れた場所にでるわけで…


一時間半くらい歩いて元の場所へ


動物の骨!
コワー

トンネルを2つ抜けて



やっとゴールである



前日の雨で水量が多めである

腹が減りすぎ

山頂で米に水を入れて吸わせながらおりてきたからすぐに飯盒で炊く






チェコ軍飯盒!いいですね♪


またまたコーヒーブレイクで




予想外の大冒険となってしまったが
良い日帰り旅になった





































  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

最新記事画像
ソロキャン2
ソロキャン♪
設営完了!
ファミリーキャンプ
大岳キャンプ場良かった3
大岳キャンプ場良かった2
最新記事
 ソロキャン2 (2018-09-26 23:40)
 ソロキャン♪ (2018-09-25 20:15)
 設営完了! (2018-09-23 15:05)
 ファミリーキャンプ (2018-05-07 06:39)
 大岳キャンプ場良かった3 (2018-03-30 06:47)
 大岳キャンプ場良かった2 (2018-03-27 06:36)

この記事へのコメント
けやき平キャンプ場、私好みの予感がします(笑)
サイトから景色も一望できるのでしょうか?値段も気になるな~

最近、キャンプに行けてないようですが、息子さんとの遊びを交えたハイキングはとても魅力的で楽しそうですね~!
奥様は爆発しませんでしたか?

花貫渓谷行ってみようかな!
Posted by オフラインオフライン at 2017年05月24日 13:01
こんにちは(・ω・)

けやき平キャンプ場、なかなか良さげなところですね。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
しかも休日なのにこの空き具合、混雑が苦手ないたちにもってこいです

>この赤いの何? → うちにある爆弾のスイッチ → ポチッ
帰ったら奥様、髪の毛モジャモジャで口から煙出していませんでしたか?(≧ω≦。)丿彡
でもこういう何気なくある人工物って子供の頃不思議でしたよね
枝に括り付けてあるリボンをすべてちょうちょ結びに変えていったことがあります(笑
しかし動物の骨は……((((; ゚ω゚))))

お子さまの満足そうな顔が微笑ましい(*´ω` *)
楽しい探検になってステキな1日でしたね!
Posted by いたちいたち at 2017年05月24日 13:57
オフラインさん
帰ったら娘とカミサンの髪の毛が逆立って服がボロボロ(笑)
たしかデイが2,000円、一泊3,000円だったような…
綺麗で清潔だし見晴らしも良かったですよ♪
Posted by rorororo at 2017年05月24日 23:26
いたちさん
今晩は!
動物の骨にはビックリしました。だって歩道に綺麗に残ってるんですもの!ずーっと死体がほっとかれたってことですよね。それだけあそこを歩いて通る人がいないんですね。確かに誰ともすれ違わない一時間半でした。それ以外は楽しい1日でした~♪
Posted by rorororo at 2017年05月24日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花貫渓谷 後編
    コメント(4)