花貫渓谷 後編

roro

2017年05月24日 07:04



「土岳」山頂でのコーヒーブレイクを済ませ
せっかくだから「けやき平」キャンプ場を見ていこうということに…
今登ってきた道は戻りたくない(笑)


10分程のんびり進むと広場のようなものが見えてくる

さてはあれが「けやき平キャンプ場?」




綺麗なキャンプ場だ
一応区画があるが、日曜の昼間で人がゼロ
フリーサイト的に使えそう(笑)


景色もサイコー♪

すると見るからに山男といったごっつい管理人がニコニコしながら色々説明してくださった

どうやらここまで車で上がって来られるらしい

親切な管理人さんは下りのルートをいくつか教えてくれた



ブレブレだが、獣道みたいな感じ
ここはまだいいがホントに生い茂った笹の隙間を掻き分けるような場所があり、ヒルもいる



トトロ出そう



息子:この赤いの何?

私:それ踏んじゃダメだ!うちにある爆弾のスイッチだから

息子:え?じゃあ帰ったらお母さん達の頭が志村けんのコントみたいになってるかなぁ

私:まず間違いないよ。

ポチッ


という遊びをしながら下山


当然ながら違うルートなので最初の登山口とかけ離れた場所にでるわけで…


一時間半くらい歩いて元の場所へ


動物の骨!
コワー

トンネルを2つ抜けて



やっとゴールである



前日の雨で水量が多めである

腹が減りすぎ

山頂で米に水を入れて吸わせながらおりてきたからすぐに飯盒で炊く






チェコ軍飯盒!いいですね♪


またまたコーヒーブレイクで




予想外の大冒険となってしまったが
良い日帰り旅になった




































あなたにおススメの記事